徹夜しないで人の2倍仕事をする技術/三田紀房【読書メモ】
ベストセラー『ドラゴン桜』をはじめ、ヒットを飛ばし続けるマンガ家・三田紀房。彼の活躍を支えるのは、長いキャリアを経て築き上げた“成功の方程式”だ。「徹夜はしない。でも締め切りは守る」「企画は考えて出すものではない」「ベタを貫け」など、あなたの仕事を抜本的に進化させるノウハウをまとめて紹介。結果を出したい人、必読!
引用:Amazon「商品の説明」より
ど~も、ゼロカロリーアイスを食べすぎて腹を壊した32歳独身サラリーマンのひらっちです。子供か。
今日は『徹夜しないで人の2倍仕事をする技術』というビジネス書を紹介したいと思います。
著者が好きな漫画家だったのと時短(時間短縮)に関する本は常に読んでおきたかったので、購入した本です。前々から三田さんがどんな考えで漫画を描いているか知りたかったんですよね。
著者は、独自の切り口が良い味を出している漫画家の三田紀房さん。
「ドラゴン桜」「砂の栄冠」「エンゼルバンク」「マネーの拳」「銀のアンカー」「クロカン」などで有名ですね。
現在は、週刊で「インベスターZ」「アルキメデスの大戦」の2作品を連載中です。すごい。
※三田さんの漫画たち。どれもオススメですが、自分は特に「砂の栄冠」と「マネーの拳」が好きですね。
この本では著者が週刊連載2本を徹夜なしで描きあげていくための考えや手法を教えてくれます。
基本的に漫画制作に関する内容ですが、その考え方はビジネスでもそのまま使えますよ。
『売れてる漫画家の考え、手法を学びたい!』という異業種の成功者を参考にしたいあなたにオススメの一冊です。
スポンサーリンク
「徹夜しないで人の2倍仕事をする技術」を読んで、また読み直したいと思った文章
- 「個人の頑張り」に成果をゆだねている限り、パフォーマンスは上がらない。組織のパフォーマンスを上げたいなら、やはり決まりを作って社員の行動を変える「仕組み化」が欠かせないのである。
- 読者のニーズとは関係のない「単なる自己満足」のために複雑な手法に手を出して、時間をかけるのはムダなことだ。自信を持てないことには、最初から手を出さない。迷う要因になりそうなことを排除する。
- 商売の原則として、まず店を開けて商品を並べること。そうして初めて、客が来て評価をしてくれる。カッコよく見えたり、才能をひけらかしたりするよりも、私にとっては「毎日店を開けること」が重要なのだ。
- 私の場合は、「針の穴」理論を使う。大風呂敷を広げるのではなく、針の穴くらい狭いところにテーマを絞り込んで、企画を考えるのだ。『アルキメデスの大戦』では、「戦艦大和の建造費って、いくらかかったのだろう」というところから始めた。第二次世界大戦に関わる膨大な史実の中から、ただ1点、「戦艦大和の建造費」だけを抽出したのである。
- 「針の穴」くらいに“狭く”テーマを決める
- 小さいテーマから発送が広がる
- 「空席」をみつけたら、考える前にまず座ろう。自分のポジションを確保し、あとは本番の中で自分を鍛えていけばいい。「練習してうまくなってから」「準備を完全にしてから」と言っているうちに、何もしないで終わる人は多い。最初はへたでもいい。まずは、一歩を踏み出すことから始めよう。
- 世の中の面白いものは、ほとんど対立の構造でできている。要は、みんなケンカが好きなんだ(笑)。
- 最大限、離れている2つのものを組み合わせる。2つの間にギャップがあればあるほど、マンガに強烈な個性が生まれる。そして、その個性に読者は惹かれるのだ。
他は忘れてもいいから覚えておきたい「選ばれし文章」
「針の穴」くらいに“狭く”テーマを決める
これは戦う相手がいないブルーオーシャンを狙う戦略ですね。
競合ひしめくレッドオーシャンに飛び込むのではなく、どうすれば誰とも戦わずにすむかと考える。
そして、そこで実力を発揮して『●●だったら■■さんだよね』と言われるようになれば勝ちです。
ここは仕事でもブログでもまだまだまだ出来ていない部分なので、
仕事→今の部署で『●●ならひらっちだね』と言われるものを明確にして尖らせる
ブログ→『■■に関するブログならここ』というものを見つけていく
ということに今後は注力していきます。
以上、『徹夜しないで人の2倍仕事をする技術』の紹介でした。
ではでは~
追伸:「時短」に関するおすすめ本は下記よりどうぞ!
おすすめ関連記事▼
・10秒考えたらすぐ行動! 本「頭がいい人の仕事が速くなる技術/三木雄信」(Kindleあり)
スポンサーリンク
当ブログの記事を読んでいただき、ありがとうございます<(_ _)>また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が増えるとさらに更新に力が入ります!
フォローしていただけると、ブログ更新時にお知らせします!
関連記事
-
-
人を動かす/D・カーネギー【読書メモ】
人を動かす 新装版posted with ヨメレバD・カーネギー 創元社 2015-03-20
-
-
速さは全てを解決する 『ゼロ秒思考』の仕事術/赤羽 雄二【読書メモ】
速さは全てを解決する 『ゼロ秒思考』の仕事術posted with ヨメレバ赤羽 雄二 ダイ
-
-
【自己啓発】多動力/堀江貴文【ビジネス本の読書メモ】
多動力 (NewsPicks Book)posted with ヨメレバ堀江貴文 幻冬舎 2017-
-
-
【自己啓発】謙虚になるな!: セルフイメージを変えて 恋もチャンスもお金も引き寄せる!/谷口 貴彦【ビジネス本の読書メモ】
謙虚になるな!: セルフイメージを変えて 恋もチャンスもお金も引き寄せる!posted with ヨ
-
-
3分間コーチ/伊藤守【読書メモ】
3分間コーチ ひとりでも部下のいる人のための世界一シンプルなマネジメント術posted with ヨ
-
-
仕事は、かけ算。/鮒谷 周史【読書メモ】
仕事は、かけ算。 ~20倍速で自分を成長させるposted with ヨメレバ鮒谷 周史 かんき出版
-
-
10秒考えたらすぐ行動! 本「頭がいい人の仕事が速くなる技術/三木雄信」(Kindleあり)
頭がいい人の仕事が速くなる技術posted with ヨメレバ三木雄信 すばる舎 2016-05-2
-
-
実践!タイムマネジメント研修/坂本 健【読書メモ】
実践! タイムマネジメント研修: より少ない時間で、より高い成果を出すためにposted wit
-
-
【習慣化】年収の伸びしろは、休日の過ごし方で決まる ズバ抜けて稼ぐ力をつける戦略的オフタイムのコツ34/池本克之【ビジネス本の読書メモ】
年収の伸びしろは、休日の過ごし方で決まる ズバ抜けて稼ぐ力をつける戦略的オフタイムのコツ34post
-
-
【生産性の向上】トヨタ 最強の時間術/桑原 晃弥【ビジネス本の読書メモ】
トヨタ 最強の時間術posted with ヨメレバ桑原 晃弥 PHP研究所 2016-05-20