【できたこと】今週の「できたことノート」を書いてみたよ~第27回目~
ど~も、33歳独身ビジネスマンのひらっちです。
先日の木曜日からワードプレスの管理画面に入れなかったのですが、ようやくログインできるようになりました。
プラグインがエラーを起こしていたみたいで、それを削除したら直りました。
解決方法を載せていたサイトには感謝です。
この影響でアップできていなかった読書メモは順次公開していきます。
さて、今週の「できたこと」を振り返る時間がやってきました。
これは、下記のおすすめ本「1日5分 「よい習慣」を無理なく身につける できたことノート」に基づいて行っています。
※「できたことノート」に関する詳細は下記の読書メモや記事を参考にしてください。
参考:1日5分 「よい習慣」を無理なく身につける できたことノート/永谷 研一【読書メモ】オススメ!
参考:「できたことノート」を数日試して「内省文」を書いてみたよオススメ!
今週はどんなことが「できた」のでしょうか?
スポンサーリンク
今週の「できたこと」
今週の「できたこと」をピックアップしてみます。
- 月曜日→7月のプライベートな目標をクリアすることができた。
- 火曜日→仕事のタスクを重要度、緊急度からABCのランクに分けて、順番にこなすことができた。
- 水曜日→コーチとの会話で新しい気づきを得ることができた。
- 木曜日→会社のクライアントに対して、安心感をもってもらうように動くことができた。
- 金曜日→ワードプレスの管理画面に入れない問題を無事解決することができた。
今週も色々な気づきを得たり、行動することができました。
できたことをすぐ忘れてしまうので、この振り返りは非常に大事です。
今週の「内省文」
次は「内省文」です。
今回は、『仕事のタスクを重要度、緊急度からABCのランクに分けて、順番にこなすことができた。』を選んでみました。
「内省文」は次の4つの要素と質問文でできています。
4つの要素と質問文
- 詳しい事実:具体的に何があったの?
- 原因の分析:なぜそれができたの?
- 本音の感情:いま、素直にどう感じている?
- 次なる行動:明日からどんな工夫をしてみる?
今週の「内省文」
詳しい事実:仕事のタスクが増えてきたので一度全てを棚卸し。次に各タスクの期日を明確にする。そして、「重要度:高い&緊急度:高い」⇒A、「重要度:高い&緊急度:低い」⇒B、「重要度:低い&緊急度:高い」⇒Cとランク分けし、Aから順番にこなしていった。
原因の分析:以前に読んだビジネス書のタスク処理の仕方を思い出したから。
本音の感情:何からやっていけばよいのか優先順位が明確だと、やるべき仕事に集中できるので非常に楽だった。
次なる行動:前日までに、翌日のタスクの「優先順位」を作成しておく。
今週の「できたこと」まとめ:優先順位をつけると仕事が非常に楽になる
仕事のタスクが増えてくるようになったため、優先順位付けを行いました。
基本的に定時で帰るようにしているため、使える時間は限られています。
その中で仕事をこなしていくためには、「優先順位」を明確にするのが非常に大事です。
今回のように「重要度」と「緊急度」でタスクをランク分けすることで、何から手をつけていくべきかが明確になるのでとてもオススメです。
今後は、前日までに、翌日のタスクの優先順位付けを完了させておくようにします。
以上、今週の「できたことノート」でした。
ではでは~
追伸:「できたことノート」の読書メモ、内省文の書き方に関する記事、過去の「できたことノート」は下記よりどうぞ!
スポンサーリンク
当ブログの記事を読んでいただき、ありがとうございます<(_ _)>また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が増えるとさらに更新に力が入ります!
フォローしていただけると、ブログ更新時にお知らせします!
関連記事
-
-
【できたこと】今週の「できたことノート」を書いてみたよ~第24回目~
ど~も、33歳独身ビジネスマンのひらっちです。 今日は先日公開された「カーズ・クロスロード」を
-
-
【できたこと】今週の「できたことノート」を書いてみたよ~第25回目~
ど~も、33歳独身ビジネスマンのひらっちです。 今日も自分のプロジェクトを進めていました。
-
-
【できたこと】今週の「できたことノート」を書いてみたよ~第26回目~
ど~も、33歳独身ビジネスマンのひらっちです。 早起きはいいですね! 休日も平日と同じくらい
-
-
朝の通勤電車でいつも何してる?年間7200分の時間の使い方
ど~も、通勤電車はそんなに嫌いでもない32歳独身サラリーマンのひらっちです。 今日も東京は寒か
-
-
【できたこと】今週の「できたことノート」を書いてみたよ~第6回目~
ど~も、今週も土日をダラダラ過ごした32歳独身サラリーマンのひらっちです。 ゆっくり休んで来週
-
-
「できたことノート」を数日試して「内省文」を書いてみたよ
ど~も、まだ本調子でない32歳独身サラリーマンのひらっちです。 30歳以降の風邪はダメですね。
-
-
朝起きてから会社行くまでの流れを振り返ってみたよ
ど~も、32歳独身サラリーマンのひらっちです。 今日は、自分の朝の過ごし方をご紹介したいと思い
-
-
役に立つか分からないけど、いつもこんな感じで本を読んでます
ど~も、まだ鼻水が止まらない32歳独身サラリーマンのひらっちです。 東京は夕方から夜にかけて風
-
-
「2017年やめることリスト」を作って1週間たったので振り返りをしてみたよ
ど~も、休日も6時起き32歳独身サラリーマンのひらっちです。 先日、「2017年やめることリス
-
-
風呂で漫画よむならジップロックしかない!
どーも、マンガ馬鹿のひらっちです。 みなさん、風呂でマンガ読んでますか? 自分は毎日読んでま